仕事 WEBライター修行中!1年続けてきたが疑問がいっぱい 忙しさは自分でコントロールできない 納期に追われる?ブログは自分のペースで書けるがライターはそうはいかない。最初は応募しても案件は取れないし、継続もしてもらえない。案件が取れて執筆して納品するまでは必死で書く。納品したとたんに暇?になる。仕... 2025.03.21 仕事
仕事 【WEBライター初心者】昨年一番頑張った事は勇気を出してたくさん提案したこと 2024年からWEBライターとしての活動を始めました。前半はあまり良い結果は得られませんでした。でも最後の2ヶ月で行動を増やせば結果がついてくる!と感じました。今年前半はこの勢いをとめることなく頑張りたいと思います。2024年の終わりの1か... 2025.01.02 仕事
仕事 WEBライターを始めて10か月 全く稼げなかった! WEBライターは始めるハードルが低い。パソコンとネット環境さえあれば誰でも始められる。でも実際定期的に稼げるまでは簡単ではなく8割か9割はちゃんと稼げるまでには至らず挫折すると言われている。0→1の達成は比較的簡単!1件でも案件が取れればお... 2024.12.31 仕事
仕事 ライティングスキルを上げるためには何をすればいいの? ブログを書くにしろ、WEBライターで依頼された記事を書くにしても、きちんとした文章、読みやすい文章でなければ、読んでもらえない。ライティングスキルを上げるためにはどうすればいいのだろう?文章を書くのは慣れもあるが、ただやみくもに書いても文章... 2024.10.30 仕事
その他 50代から始めるのは遅い?ヨガの効果は運動不足の解消だけではなかった 運動不足を感じていながらも行動ができなかった。仕事と家事で時間がない。健康診断で運動不足を指摘され、何かやらなきゃ先々やばい!歩くことは心がけていても、運動不足は解消されない。運動は苦手、でもこのままじゃ筋肉がどんどん減って動けなくなったら... 2024.09.29 その他
その他 60代になって50代でやっていればよかったと思うこと 50代のみなさん、60代になると今までとは違うステージに入ってきます。定年退職、子供の独立、親の介護が深刻化など、予想されている事ではあるが、違う環境を受け入れる必要性がでてきます。でも一番大切なのは、楽しく生きること、主体的に生きることだ... 2024.08.30 その他
仕事 40代でCFPと宅建士の資格を取得!メリットはあったのか?20年後の考察! 資格を取得したら就職に役立つかな?自分で何か事業をするために資格取得をしてみようかな?と思っている方へ私は40代で正社員からパート勤務になったことをきっかけにまたちゃんとした仕事がしたくて資格取得にチャレンジしました。勉強をして知識を得たこ... 2024.07.29 仕事
仕事 WEBライターの案件に応募してみた ブログを運営していくうえで書くスキルを上げたい、またクライアントはどんなことを望んでいるかを探るため、自分ができそうな案件に応募してみた。初心者は10件に1件くらいしか採用されないといわれているが、現実はどうだったか、検証してみよう。初心者... 2024.06.30 仕事
その他 初心者がブログを始めてわかったこと ただ記事を書くだけではだれも見てくれない。ブログを始めて約6か月たちました。特に何も考えず、約20記事書きたいことを書きました。はじめは誰も見てくれないのが当たり前、という情報を得ていたので見られなくても仕方ないと思っていました。ただ本当に... 2024.04.27 その他
お金 投資初心者は何からはじめる?お金をなぜ増やしたいかを考えることが大事 投資をした方がいいのかなあ、なんとなく気になっているが何から始めたらいいのかわからない。損するのが怖い、勉強がめんどう、給料が振り込まれている銀行から勧められたからやってみようか迷っている。投資にはリスクがつきものです。リスクを取ってまで増... 2024.03.14 お金